ポイント |
1 |
事故や災害発生時には速やかに対応できるよう、事業所全体としての対策、利用者一人ひとりの状況に応じた対策、事態に応じた各種保健の活用による経済的対策等を講じる必要がある。
|
1
|
事業所の実態に配慮したマニュアルの整備とその周知を評価するものであるが、既成のマニュアルを流用して、実態に応じたアレンジをしている場合を含む。 |
2 |
マニュアルを職員に配布していることは当然のこととして、マニュアルの職員の周知状況の随時確認や、手順についての訓練を行う等、常に対応できる体制を保つことを評価する。
なお、訓練については、昼間だけではなく、夜間等様々な状況に対応できるように行われることも必要となる。 |
3 |
対応方法や連絡先は利用者一人ひとりについて定めておき、全ての職員が対応できるようになっていること。 |
|
用語 |
○ |
事故:骨折、誤嚥、誤飲、無断離設等を指す。 |
○ |
災害:火災、地震、台風、水害等を指す。 |
○ |
事業所の実態:利用者の状況、建物構造、立地条件等の特徴を指す。 |
○ |
定期的:年1回以上で、あらかじめ定められた時期によるものを指す。 |
|
非該当 |
|
居宅介護支援 |